 「Gのレコンギスタ」はご存知だろうか? TVでのガンダムシリーズの最新作だ。TVシリーズではAGE以降のものとなる。
これの最大の注目点は、監督があの富野由悠季氏という所だ。 富野氏はガノタならば皆知ってるであろう、初代(ファースト)ガンダムを手がけた事で有名だ。 つまりガンダムの生みの親と言っても過言ではない。 彼の手がけたガンダムはTVシリーズでは∀ガンダムが最後であり、以後は全く音沙汰無かった。 実際、内容的には∀ガンダムは彼のガンダムの完結編と呼べる内容であり、「やり尽くした」感ある。 だからもう富野氏がガンダムを手がける事はないだろう、と思ってたわけだが・・・・
なのでGレコは結構注目されてるガンダムだと言える。 オリジンは結構前からアニメ化を告知されてて、そのアニメ化するまでに何年もかかったわけだが、 レコは発表から1年経たないうちに放映された感がある。 単に秘密にしてただけなのか、それとも急ピッチで製作されたのか・・・・
で、4話ぐらいまで観てみたが・・・・・・・・・ ・・・・・サッパリわからん。 今までの富野ガンダムで最も入り辛い内容だ。 まず主人公とその敵対する勢力の世界観がサッパリわからんのだ。 そおいう説明もしないままいきなり始まる。 主人公側の勢力が連邦的なものであり、敵側がテロリストに近い印象を受けるのだが・・・・ かと思ったら主人公がそのテロリスト側に付いてみたりとストーリーの方向性もイマイチわからん。 とにかく世界観を全く説明してくれない。いや、全くではないか。 しかしここまで視聴者置いてけぼりのガンダムは今までなかったぞ。 「観てればそのうち解る」と言いたいのかもしれないが、ちょっと「続きが観たい」とは全然思えないぞ? 正直、視聴を続けるのは苦痛に近いのだが・・・・
雰囲気としては∀ガンダムに近い。 戦争というよりは、勢力同士の小競り合いに近く、敵に対して殺意をもって戦ってる感じがしない。 規模としても全面戦争とは違う。 また絵柄も∀っぽい。エウレカの人かな? それとまるでセル画のような「ボケ味」があるんだよな。 デジタル絵のようなキッパリパッキリなエッジではなく、昔のセル画のような線がボケたような絵。 これは意識的にそうしてるんだろうか? 主人公は天真爛漫なタイプで、ファーストのような根暗とは全くの逆。 ∀とはちょっと違うが、「短所が無い」という意味でロランに近い印象を受ける。 印象としては∀の続編、的な雰囲気があるんだな。 あっと、念のために言うと∀の続編じゃあないよ。雰囲気ね。
で、特に印象に残るのが「何言ってるのかわからん台詞回し」。 とにかくどのキャラクターも言ってる事が「説明不足」なのだ。 なんというか業界用語で話しまくってる感じ。全くの意味不明ではないのだが、とにかく足らない。 だから益々世界観がわからなくなる。 これに比べればユニコーンガンダムのなんと解り易い事か。 だがこれこそが「富野ガンダム」なんだよね。 過去のガンダムシリーズを観てもわかるが、こおいう「富野節」が「宇宙世紀シリーズ」の味とも言えるんだよね。
そして待望の「宇宙世紀の最新作」でもある。 つまり富野氏が最後に手がけた宇宙世紀シリーズであるVガンダムの続き、でもあるんだよね。 正確には宇宙世紀ではなく、それらは旧世紀扱いではあるのだが、キッパリと「宇宙世紀」と、過去の事を言っている。 また宇宙世紀御馴染みの「ミノフスキー粒子」、博物館にリックディアスなどの宇宙世紀のモビルスーツがあったりと、 完全なる宇宙世紀の世界観なのだ。「正式なる宇宙世紀の最新作」。まさか再び見れるとは思わなかったね。
モビルスーツは宇宙世紀の頃から進歩してないような・・・・ 技術的には頭打ちのようだし、世界も衰退してるような感じもあるしね。 でもミノフスキークラフト、とかVガンからの技術もあったりと、ちゃんと進歩もしてるんだよね。 で、ガンダムだけど・・・・正直キツイ。 ううむ・・・・すんごくカッコ悪いんですけど? 短足でずんぐりしてて、目がデカい。なんか仮面ライダーのような顔。あとツノも苦手。 むしろヒロインが乗るガンダムの方がよっぽどスタイリッシュで、まぁガンダム以外もちょっと人を選ぶデザインかな? う〜ん現時点では魅力を感じないんですけど?
ってなわけで、総合的に言うと「あんま、面白く、ないんですけど?」って印象だ。 話の流れが掴めない、世界観がわからない、ロボがカッコよくない、とネガティブな印象しか受けないのだ。 なんつーか難解な小説を読んでる感じ。 そしてTVシリーズで初の深夜専用のガンダム?なんじゃないだろうか? 今まではどんなに大人向きな内容でも表面上は「子供の為のロボットアニメ」で作ってたし、放送時間も夕方だったわけで。 今回は完全に?大人に絞っただけに、話もいきなり難解度マックソだ。 子供向け、オモチャ売れ、などの制約でシナリオが制限される、とお嘆きだった富野センセからすればやっと自由に作れるガンダムかもしれない。 まぁだから長い目で視聴すべきかもしれない。 ヘタすりゃ本当に富野センセ最後のガンダムになるかもしれないんだしさ |
|