新・つかたんと疾れ!2015

[PREV] [NEXT]
...... 2014年06月15日 の日記 ......
■ 100均のパキラたん   [ NO. 2014061501-1 ]

100円ショッペに行くと気になるアイテムがあるんだよな。
それは植物。植物だ。
手の平サイズのミニ植物たんが108エソで買える。なんつーか部屋の窓際に置きたくなってくる。
オサレだ。うん。オサレだ。オサレな気がスルル。

植物君もそうだが、それに関するオプションでも気になってたアイテムがあるんだよな。
ゼリー状の弾粒。パチンコ玉みたいな大きさのガラス玉っぽい植物の「土」があるんだよ。
例えるならば土の代わりにガラス玉みたいな物で鉢もガラス製でキレイに飾れるというもの。
普通の土だと、やっぱしメンドくさそうというか、ヤボったい?印象もあるが、
ガラスにビー玉のようなキラ☆キラした土台だとライトでオサレに見える。
っつー事でミニ植物・パキラちゃんとガラスの鉢とゼリー土を買ったのでした。

で、早速育ててみたんだが・・・・
養分と水分を染み込ませてあるというゼリー土たんは半年分の養分があるという。
水分も含んでいて、蒸発したり植物が吸収したりすると玉が小さくなってくる。
小さくなった玉は水をあげると再び膨らんで元の大きさに戻るという・・・・

・・・・・戻らないんデスケド?
水を入れたボウルなどに玉を入れてしばらくしても変化無し。
鉢に戻すと染み込んでるはずの水が漏れてきて、ただ水に入れたビー玉状態なんですけど?
そのくせ玉はどんどん小さくなってくる。購入した時より半分の容積になってるんですけど?
水は吸わない水が溜まるっつー事で、単に水に刺したお花状態。当然それだと根腐れしちゃうんで・・・・
使えねー!!!!!!!!!!!!!!!!

結局普通の土と鉢に戻しちゃいましたよ・・・・
まー肝心のパキラちゃんは順調に育ってるかな?
どんどん葉を伸ばしてくるのを見るとクワクワしてくる。
観葉植物っつーものにはあんま興味はないんだけど、まぁこれぐらいのミニ植物を愛でるのは悪くないかな?

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: