新・つかたんと疾れ!2015

[PREV] [NEXT]
...... 2012年06月25日 の日記 ......
■ 音楽が神   [ NO. 2012062501-1 ]

伝説のクソゲー「チーターマン」をご存知だろうか?

海外で作られたファミコン用のゲームで、これが凄い。

自分が今まで見てきたどんなクソゲーをも凌駕するクソゲー。

クソゲーの中のクソゲー。キングオブクソゲー。

 

何が凄いってしゃがめないのにミミズなどの足元に来る敵キャラ、攻撃する度にBGMが止まる、

猛烈なバグ、バグのせいで永遠にクリアできない、など・・・・

まぁ見ればわかる。ひと目でわかるこのクソゲー加減が素晴らしい!!

しかもこれ、ストUなどが出てた頃に作られたってからさらに凄い!!

「ファミコン初期だから」なんて言い訳ができないってのが凄い!!

 

たまたま見つけて大爆笑してしまったが、チーターマンの凄い所はBGMだ。

シュールなクソゲー画面とセットで聴くとクソゲー音楽にしか聴こえないが、これが実は非常に良曲で、

ネタで作ったマジアレンジがスゲーいい曲ばっかりなのよ!!ネタなんだけどマジで作った!!っつー。

それもまた笑ってしまう。元が元だけに凄すぎて笑う。

課題曲としてかなりの人がアレンジしてるんだよね。

いやしかし誰にも知られず埋もれてた価値の無い腐った物が宝物に変身するって凄いな。

これだからネットは恐ろしい。

実質版権なんて無いんだから、とあるアーティストなんかが世に出してほしいと思う。


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: