
前々から欲しいような欲しくないような欲しいようで欲しくないイスを購入した。 ってのも今まで使ってたのはホムセンで3000円ぐらいで買える安いオフィスチェアだったわけで、これがまたスゲー座り心地悪いのよ。 っていうかもうヘタってダメなんだろうな。 でもイスって贅沢言わなきゃ座っていられるわけで、今まで不満を持ちつつずっと使ってたわけよ? でも長く座って作業する以上、やっぱ快適に座る事は重要なのだ。 サイト見るだけじゃなくサイト更新しなきゃいけないからな。 で、いざ買おうとするこれがホムセンには何もない。 ほとんどが3000円ぐらいのオフィスチェアこれじゃ買い換える意味がない。 思うのだが・・・・まともな家具屋ってもうほとんど無いんだな。 家具専門店が無くなった。イオンとかのスーパーとかホムセンぐらいなんだよな。 でもあれはあくまでも「コーナー」であって、そんなに種類を選べるわけではない。 都会ならば家具店はあるだろうが・・・・田舎の人ってもうホムセンで十分なのかね? で、県南唯一?の家具専門店、ニトリに行ってみた。 う〜むそこそこイスは用意してある。少なくてもホムセンより全然選べる。 こおいうのは底なしなので、選ぼうと思えば数十万の物もあったりするので・・・・ もちろん、ニトリにはそんなものはない。オフィスチェアは2万ぐらいまで。 そして往生際が悪い事に安いの安いのを選ぼうとしてしまう貧乏根性。 うん、6000円ぐらいのに決めた☆ お値段以上♪ニトリ♪ だが妹な人曰く、「お値段程度」らしいです。 でも意外と作りはいいな。座り心地は・・・・う〜んまぁまぁ。 店で座った時と部屋で座った時の感触が違うのはなぜなんでしょ? お値段程度、らしいけどニトリは確かに安めで見た目が良いからいいな。 以前東京インテリアって店に入った事あるけどそりゃあもうもうもうもうお高くお高くお高くて入った事を後悔した。 なんて事ないものまでお高い値が付いてるんだよな。 ありゃ本当の金持ちが入る店だと思ったゼ。 家具と言えばプラモ飾る棚も欲しいんだよなー。 しかしもう部屋のスペースが無いという。 -----------------------------7db2452d1025e Content-Disposition: form-data; name="image"
http:// |