 おぼぼぼ〜んにゲオで50円でレンタルしてたので「宇宙をかける少女」を一気借りしてみた。 9本で450円ってスゲー。しかしお陰で時間が足りなくなり毎日夜更かしするハメに。
「そらかけ」はガンダムのサンライズ製の萌えSFアニメってわけで知名度が高いわけだが、 全部観た感想としては・・・・う〜ん微妙カナー? 女の子は可愛いと言えばカワイイ。 主人公もカワイイしクソ真面目ないつきたんもエロ可愛い。 っていうかエロい。コスチュームがエロい。 いや、パイロットスーツは単純にカッコイイとは言えないが、コックピットで操縦する姿が実にエロい。 前かがみになって重力に引っぱられる(宇宙でも)おっぱおがたまらなくロエイ。垂れ乳サイコー!!!
しかしストーリー的にはうむむな感が。 っていうかサンライズって基本的にロボとかお子様向けの長編アニメ屋なわけで、 クォリティが高いが本来は萌えは専門外。 サンライズ流の萌えとしては、ありきたりな学園萌えでは意味がないわけで、そこはSFを組み合わせるわけよ? でも中盤から全然萌えじゃなくなるんだよなー。 萌えどころかドロドロの鬱にシビアな世界の危機的展開に。サンライズ萌えって結局そうなるんだよなー。 ほとんどの主要キャラが女の子なのだが、それゆえに女の子同士のドロドロした醜い部分が出ちゃうんだよなー。 序盤の学校に通いながらミッションをこなす萌えとSFの微妙なバランスでいいと思うんだが・・・
なおかつ主人公は特に特技がないのがコンプレックスで、実際ロボ操縦も戦闘能力も頭脳もあるわけでもない。 だからドッカンバッキン活躍するでもないし、かと言って策略を張り巡らせるわけでもない。 それでいて主人公補正が加わるご都合主義でもあるから微妙感もある。 特に結末としてはう〜ん・・・・って感じ。
つかたん的に気に入ったキャラは馬場つつじたんというキャラ。 メガネの知的そうに見えるキャラで、実際知的と言える容姿と言動のキャラではあるが、 なんか意味がわからない。難しい事を言ってるようでなんかアホだしそのアホ加減がなんかカワイイのだ。 微妙にドジで微妙に知的キャラで微妙にアホで微妙に空回りで微妙に男気もある。 なんかこーもやもや〜っとした魅力なんだよな〜。 それ故か、人気投票はかなり下位でなおかつフィギュアなどの立体化にも乏しい不遇なキャラである。 劇中で影が薄い自分にブツブツ言ってたが、現実でもこの微妙さ加減に不満を漏らしていることだろう。 大丈夫!つかたんは大好きだから!!誰ももらわないのならつかたんが嫁にもらっちゃうよ★ |
|