そう言えば勘違いしてたんだけど、以前「光ネットは1分間に200MBダウンロードできる」と書いたけど全然違ったんだな。 多分知ってた人は生暖かい目で見てたと思う。 なんか知らんが通信速度はなぜかビット表示なんだよな。 つまり200÷8で25メガバイト。一分で25MB。意外と少ねー!! 「100メガショック!!」と同じ理屈じゃねーか!ショック受けたよ!! しかも200メガってのは理論値で実際は80メガ程度の速度なんだよなぁ・・・ つまり一分で10メガバイト・・・・・うはー詐欺だー。 速度は基地局によって違いますー、って光は速いんじゃなかったのかよ?そこんとこ平等じゃないのかよ? 結局んとこ、ネット環境って常にギリギリなんだよな。性能が余ってしょうがないってよりは今できるギリギリのラインがネット速度になってる。 動画観るには困らないけど超!凄い!快適!ってわけじゃあないしな。待ち時間もあるのは事実。 NTTは将来的に電話・ネットは全て光ファイバーにするのが目標みたいだけど、光もまた終着点ではないような気がする。 将来もっともっと速い回線が来るような気がするんだよな。 まぁそれでも動画は全然観れるようになったから嬉しいんだけどね。 ↓これとか凄くいいなー。 |