
あけましておめでとう! つかたんは親戚のケコーン式のために東京に行ったんだよ!? あ、正月じゃないよ! で、電車に乗って行ったんだけど、その電車は今話題の?新型秋田新幹線・スーパーこまち。 E6系と呼ばれる車両のようで、秋田新幹線って結構新型というか、専用機が与えられてるような気がする。 まぁ新幹線なのに在来線を走るという特殊な仕様だからだろうけども。 デザインは前の方が好きなんだけど、まぁ最近の新幹線の主流はえらくノーズが長いデザインなのでこんなもんなんだろうね。 で、乗ってみると・・・・ まぁ普通。電車なんて、特に新幹線なんて滅多に乗らないので正直比較はできないんだけど、スゲー乗り心地がいいとか、スゲースピード感があるってわけじゃあないんだよね。 子供の頃新幹線に乗ったら凄く乗り心地良く感じたものだけど、慣れというか贅沢になってしまったのかもしれない。 普通席に乗ったわけだけど、飛行機のエコノミーに比べればファーストクラス並みじゃないだろうか? 多分前の席との間が開いて広くなった。足もかなり伸ばせる。まぁこんなとこかな? 在来線を走る仕様上、横幅は普通の新幹線より狭い。つまり席も普通の新幹線より横幅が狭くなってしまう。 これはしょうがない事なんだけど、もし新幹線専用線路を走るのなら幅は左右それぞれ20cmぐらいは広くなるし、乗り心地ももっと良くなる事だろう。でもまぁ仕方無い事だしね。 ともあれ、話題の新幹線にかなり早い段階で乗れたのはある意味幸運だ(ケコーン式はヤダったけど)。 この「スーパーこまち」という名称は間もなく消えるんだとか?全部スーパー化するのでスーパーの名称の必要性が無くなるからのようで・・・・ きっとこのE6系も勇者王の合体ロボになって右腕担当を任されるに違いない。 |